HOME > 施設案内6

施設案内

地図で見る城下町 上山

 幕末から明治へ
 開国をせまる黒船の来航。
 風雲急な幕末、上山藩の農政や兵制などに画期的な業績をあげた金子與三郎清邦は、公武合体を説く穏健派として知られていましたが、薩摩藩邸の襲撃事件で没します。
譜大名の上山藩は苦境の中で、明治維新を迎えました。



出羽国之内上山絵図 国立公文書館蔵
 徳川幕府が全国の諸大名に国絵図の提出を求めた正保元年(1644)当時の上山藩主土岐山城守頼行が差し出した絵図です。城の西北側を侍屋敷とし、その東側を通る羽州街道沿いに町屋をつくって商業の中心とするなど、今の市街地の基礎を見ることが出来ます。









































上山ゆかりの人びと
 出羽ヶ嶽文次郎(でわがたけ ぶんじろう)
関脇まで昇進した角界の人気力士。館内にて等身大の像を展示しております。
平成25年は出羽ヶ嶽が故郷から東京へ上京して、ちょうど100年にあたりました。