各講座やイベント活動などの様子をまとめたものです。
3/9 古文書解読講座・番外編10【最終回】 |
 |
 |
 |
 |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
|
2/23 古文書解読講座・番外編8
(5〜7回の講座は、「まん延防止」措置期間中につき中止) |
3/2 古文書解読講座・番外編9
(5〜7回の講座は、「まん延防止」措置期間中につき中止) |
 |
|
 |
 |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
1/19 古文書解読講座・番外編3 |
1/26 古文書解読講座・番外編4 |
 |
 |
 |
 |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
1/9 体験教室 【手づくり凧に絵を描いて揚げよう】 |
 |
 |
 |
 |
1/5 古文書解読講座・番外編1 |
1/12 古文書解読講座・番外編2 |
 |
 |
 |
 |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
12.11 上山城歴史講座 『最上義光と徳川家康』 |
 |
 |
 |
 |
講師/菅原 義勝 氏(公財)致道博物館学芸員 |
12/8 古文書解読講座・上級編9 |
12/15 古文書解読講座・上級編10 |
 |
 |
 |
 |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
12/5 『企画展・展示解説』(上山の“ちょっと”昔の風景展) |
 |
 |
 |
 |
解説者/長南伸治(上山城学芸員) |
11/24 古文書解読講座・上級編7 |
12/1 古文書解読講座・上級編8 |
 |
 |
 |
 |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
11/20 体験教室 【天体望遠鏡を作ろう】 |
 |
 |
 |
 |
11/10 古文書解読講座・上級編5 |
11/17 古文書解読講座・上級編6 |
 |
 |
 |
 |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
10/20 古文書解読講座・上級編3 |
10/27 古文書解読講座・上級編4 |
 |
 |
 |
 |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
10/17 『企画展・展示解説』 (上山の“ちょっと”昔の風景展) |
 |
 |
 |
 |
解説者/長南伸治(上山城学芸員) |
10/16 体験教室 【刀剣手入体験】 |
 |
 |
 |
 |
10/6 古文書解読講座・上級編1 |
10/13 古文書解読講座・上級編2 |
 |
 |
 |
 |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
8/27 古文書解読講座・初級編7 |
 |
 |
 |
 |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
8/11 上山城ナイトミュージアム |
 |
 |
 |
 |
大盛況だった「ナイトミュージアム」、会場内の様子は秘密にしておきます。笑
ボランティアの方々、大変お疲れ様でした。そしてありがとうございました。!m(__)m |
8/8 体験教室 【土器づくり】 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
7/30 古文書解読講座・初級編5 |
8/20 古文書解読講座・初級編6 |
 |
 |
 |
 |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
7/25 体験教室 【勾玉づくり】 |
 |
 |
 |
 |
7/9 古文書解読講座・初級編3 |
7/23 古文書解読講座・初級編4 |
 |
 |
 |
 |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
6/25 古文書解読講座・初級編1 |
7/2 古文書解読講座・初級編2 |
 |
 |
 |
 |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
講師/長南伸治(上山城学芸員) |
6/20 『企画展・展示解説』(刀剣・甲冑展内関連イベント) |
 |
 |
 |
 |
解説者/長南伸治(上山城学芸員) |
6/5 『企画展・刀剣をさわってみよう!第2回目』(刀剣・甲冑展内関連イベント) |
 |
 |
 |
 |
手入れ指導/長南伸治(上山城学芸員)・岡崎徹氏(羽州上山城武将隊) |
5/22 『企画展・刀剣をさわってみよう!第1回目』(刀剣・甲冑展内関連イベント) |
 |
 |
 |
 |
手入れ指導/長南伸治(上山城学芸員)・岡崎徹氏(羽州上山城武将隊) |
5/16 『企画展・展示解説』(刀剣・甲冑展内関連イベント) |
 |
 |
 |
 |
解説者/長南伸治(上山城学芸員) |
5/1〜5 『桜の写真と灯りの展示会』 |
 |
 |
 |
 |
5/5 『甲冑着用体験』(刀剣・甲冑展内関連イベント) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |