上山城古文書解読講座(要予約) | ||||||
初級編 | ・6/15~7/27まで全5回の講座(全て水曜日) 内容:江戸時代の村の規則を記した古文書を解読します。 会場: 料金:上山城友の会の年会費1600円と資料代300円 (受付終了) |
![]() (PDF)で開く |
||||
上級編 | ・令和5年1/11~3/1まで全5回の講座(全て水曜日) 内容:江戸時代の上山藩士が記した手紙を解読します。 会場:上山城館内 料金:上山城友の会の年会費1600円と資料代300円 (受付終了) |
1月 | |||
日 | 曜日 | 予 定 (諸般の事情により変更の場合があります) | |
1 |
日 |
上山城企画展 上山藩主 藤井松平家当主たちの書道展 会期:1月1日(日)~2月12日(日) ※毎週木曜休館日 会場:上山城特別展示室 料金:上山城入館料 詳しい情報はここをクリックしてください。 | ![]() |
2月 | |||
日 | 曜日 | 予 定 (諸般の事情により変更の場合があります) | |
19 |
日 |
上山城体験教室 段ボール兜・甲冑づくり 日時:2月19日(日)10:00~/13:30~ 会場:上山城多目的ホール 料金:上山城入館料+参加費 詳しい情報はここをクリックしてください。 | ![]() |
3月 | |||
日 | 曜日 | 予 定 (諸般の事情により変更の場合があります) | |
4 |
土 |
上山城体験教室 ひな人形作り 日時:3月4日(土) ※毎週木曜休館日 会場:上山城多目的ホール 料金:上山城入館料+参加費 詳しい情報はここをクリックしてください。 | ![]() |
予 定 等 一 覧(諸般の事情により変更になる場合があります) |
令和4年4月 | |||
1~10日 | 〇自閉症啓発ブルーライトアップ〇 ■期間/4月1日~4月10日 |
令和4年5月 | |||
5日 | 〇甲冑着用体験〇 ■時間/午前の部10:00~12:00・午後の部13:00~16:00 ■会場/上山城特別展示室 ※入館料と着用代500円が必要(要事前予約) |
||
1~6月5日 | 〇上山藩立藩400周年・上山城築城40周年記念企画展「清野恒 ロマンの旅~パリ・上山・カトマンズ」〇 ■期間/5月1日~6月5日 <木曜日休館・ただし、5月5日は開館> ■会場/上山城1階多目的ホール ※入館料が必要。土曜日は上山市在住・在学の小中高生無料。 |
||
8日 | 〇上山藩立藩400周年・上山城築城40周年記念企画展「清野恒 ロマンの旅~パリ・上山・カトマンズ」展示解説と講演会〇 ■時間/13:00~14:30 ■定員30名(事前予約制) ■会場/上山城1階多目的ホールと特別展示室 ※入館料が必要。土曜日は上山市在住・在学の小中高生無料。 |
||
15日 | 〇お城で写生会(上山藩立藩400周年・上山城築城40周年記念企画展「清野恒 ロマンの旅~パリ・上山・カトマンズ」関連企画)〇 ■時間/13:00~14:00 ■定員20名(事前予約制・小学生のみ) ■会場/上山城周辺 ※料金不要 |
令和4年6月 | |||
19日 | 〇上山城歴史講座「もう一つの藤井松平家、二人の俊英」〇 ■時間/10:00~11:30 ■講師/岩井 哲 氏(書肆犀主宰) ■定員/30名(事前予約制)■料金/入館料 ■会場/上山城多目的ホール |
令和4年7月 | |||
23日 | 〇上山城体験教室「勾玉づくり」〇 ■時間/午前の部10:00~/午後の部13:00~ ■定員/午前・午後の部各10名(事前予約制)■料金/入館料+1000円(材料費) ■会場/上山城多目的ホール |
令和4年8月 | |||
9日 | 〇上山城ナイトミュージアム〇 ■時間/18:00~20:00 ■定員/18:00入館40組・19:00入館40組(事前予約制・1組5名以内)■料金/入館料 ■会場/上山城館内 |
||
11日 | 〇上山藩立藩400周年・上山城築城40周年記念講演会 京都 清水寺 森 清範 貫主記念講演 演題「こころの姿」〇 ■時間/14:00~15:30 ■定員/370名(事前予約制・予約方法は上掲のポスターをご確認ください)■料金/無料 ■会場/三友エンジニア体育文化センター |
||
21~28日 | 〇“時を重ねて”方之(米寿)の写真展〇 ■会期/8月21日~28日〈25日のみ休館日〉 ■会場/上山城多目的ホール■料金/入館料 ※土曜日は上山市在住・在学の小中高生無料。 |
令和4年9月 | |||
24日 | 〇上山城体験教室「刀剣手入れ体験」〇 ■時間/13:00~15:00 ■定員/8名(予約制・高校生以上)■料金/入館料+1500円(保険代他) ■会場/上山城多目的ホール |
令和4年10月 | |||
9日 | 〇上山藩立藩400周年・上山城築城40周年記念講演会「上山藩初代藩主 能見松平家と杵築藩時代の治世について」 講師:一瀬勇士氏(杵築市教育委員会)〇 ■時間/10:00~11:30 ■定員/40名(予約制・先着順)■料金/入館料+300円(資料代) ■会場/上山城多目的ホール |
令和4年11月 | |||
5日 | 〇上山藩立藩400周年・上山城築城40周年記念式典・講演会・観光シンポジウム 〇 ■時間/13:00~ ■定員/280名(予約制・先着順)■料金/無料 ■会場/三友エンジニア体育文化センター |
令和4年12月 | |||
17日 | 〇上山城体験教室「クリスマスリースを作ろう」 〇 ■時間/10:00~/13:00~ ■定員/午前・午後各10名(予約制・先着順)■料金/入館料+1000円 ■会場/上山城多目的ホール |
令和5年1月 | |||
1日~2月12日 | 〇上山城企画展「上山藩主 藤井松平家当主たちの書道展」 〇 ■開館時間/9:00~17:15(最終入館16:45 ※元旦のみ7:15~16:00〈最終入館15:30〉) ■休館日/毎週木曜日■料金/入館料 ■会場/上山城特別展示室 |
2月 | |||
2月19日 | 〇上山城体験教室「段ボール兜・甲冑づくり」〇 ■時間/10:00~/13:30~ ■定員/午前・午後各10名■料金/入館料+参加費 ■会場/上山城多目的ホール |
3月 | |||
3月4日 | 〇上山城体験教室「ひな人形作り」〇 ■時間/10:00~/13:00~ ■定員/午前・午後各10名■料金/入館料+参加費 ■会場/上山城多目的ホール |
![]() |