上山城古文書解読講座(要予約) | ||||||
初級編 | ・6/15~7/27まで全5回の講座(全て水曜日) 内容:江戸時代の村の規則を記した古文書を解読します。 会場: 料金:上山城友の会の年会費1600円と資料代300円 (受付終了) |
![]() (PDF)で開く |
||||
上級編 | ・令和5年1/11~3/1まで全5回の講座(全て水曜日) 内容:江戸時代の上山藩士が記した手紙を解読します。 会場:上山城館内 料金:上山城友の会の年会費1600円と資料代300円 |
4 月 | |||
日 | 曜日 | 予 定 (諸般の事情により変更の場合があります) | |
1~ |
|
上山城ナイトミュージアム ボランティアスタッフ募集 活動時間:8月9日17:00~20:30 募集人数:20名(7月24日〆切・高校生以上) 諸条件:7月30日午後1時からの事前説明会に参加できる方(都合により参加できない場合はご相談ください) 詳しい情報はここをクリックしてください。 | ![]() |
5 月 | |||
日 | 曜日 | 予 定 (諸般の事情により変更の場合があります) | |
5 |
日 |
GW特別企画 「甲冑着用体験」 午前の部:10:00~12:00/午後の部:13:00~16:00 定員:午前の部 最大16名/午後の部 最大24名(午前・午後とも予約制) 料金:上山城入館料と着用料500円 (大人420円・高校生370円・小中学生50円) 詳しい情報はここをクリックしてください。 |
![]() (受付終了) |
8 |
日 |
上山藩立藩400周年・上山城築城40周年記念企画展「清野恒 ロマンの旅~パリ・上山・カトマンズ」関連企画 展示解説・講演会「清野恒と30年代パリの芸術」 展示解説:13:00~13:30/講演会:13:30~14:30 講師:小野百合氏(清野恒 長女)・小野晧一氏(元武蔵野美術大学教授) 定員:30名(予約制) 料金:上山城入館料のみ (大人420円・高校生370円・小中学生50円) 詳しい情報はここをクリックしてください。 |
![]() (受付終了) |
15 |
日 |
上山藩立藩400周年・上山城築城40周年記念企画展「清野恒 ロマンの旅~パリ・上山・カトマンズ」関連企画 「お城で写生会」 時間:13:00~14:00 講師:小野百合氏(清野恒 長女)・小野晧一氏(元武蔵野美術大学教授) 定員:20名(予約制・小学生のみ) 料金:無料 注意:絵画道具は各自で持参願います 詳しい情報はここをクリックしてください。 |
![]() (受付終了) |
6 月 | |||
日 | 曜日 | 予 定 (諸般の事情により変更の場合があります) | |
19 |
日 |
上山城歴史講座 「もう一つの藤井松平家、二人の俊英」 講師:岩井 哲 氏(書肆犀主宰) 概要:老中松平忠固と立憲思想先駆者赤松小三郎 のふたりを軸にすえ、幕末史の一局面を読 み解きます。 時間:10:00~11:30 定員:30名(予約制) 料金:入館料 詳しい情報はここをクリックしてください。 | ![]() (受付終了) |
7 月 | |||
日 | 曜日 | 予 定 (諸般の事情により変更の場合があります) | |
23 |
土 |
上山城体験教室 勾玉づくり 時間:午前の部 10時開始/午後の部 1時開始 会場:上山城多目的ホール 定員(要事前予約):午前・午後の部 各10名 料金:入館料+1000円(材料費) 詳しい情報はここをクリックしてください。 | ![]() |
8 月 | |||
日 | 曜日 | 予 定 (諸般の事情により変更の場合があります) | |
9 |
火 |
上山城ナイトミュージアム 上山城にひそむオバケたちと過ごすステキな一夜 時間:18:00~20:00 会場:上山城館内 定員(要事前予約):18:00入館40組 19:00入館40組 ※1組5名以内 料金:入館料 詳しい情報はここをクリックしてください。 | ![]() |
予 定 等 一 覧(諸般の事情により変更になる場合があります) |
令和4年4月 | |||
1~10日 | 〇自閉症啓発ブルーライトアップ〇 ■期間/4月1日~4月10日 |
令和4年5月 | |||
5日 | 〇甲冑着用体験〇 ■時間/午前の部10:00~12:00・午後の部13:00~16:00 ■会場/上山城特別展示室 ※入館料と着用代500円が必要(要事前予約) |
||
1~6月5日 | 〇上山藩立藩400周年・上山城築城40周年記念企画展「清野恒 ロマンの旅~パリ・上山・カトマンズ」〇 ■期間/5月1日~6月5日 <木曜日休館・ただし、5月5日は開館> ■会場/上山城1階多目的ホール ※入館料が必要。土曜日は上山市在住・在学の小中高生無料。 |
||
8日 | 〇上山藩立藩400周年・上山城築城40周年記念企画展「清野恒 ロマンの旅~パリ・上山・カトマンズ」展示解説と講演会〇 ■時間/13:00~14:30 ■定員30名(事前予約制) ■会場/上山城1階多目的ホールと特別展示室 ※入館料が必要。土曜日は上山市在住・在学の小中高生無料。 |
||
15日 | 〇お城で写生会(上山藩立藩400周年・上山城築城40周年記念企画展「清野恒 ロマンの旅~パリ・上山・カトマンズ」関連企画)〇 ■時間/13:00~14:00 ■定員20名(事前予約制・小学生のみ) ■会場/上山城周辺 ※料金不要 |
令和4年6月 | |||
19日 | 〇上山城歴史講座「もう一つの藤井松平家、二人の俊英」〇 ■時間/10:00~11:30 ■講師/岩井 哲 氏(書肆犀主宰) ■定員/30名(事前予約制)■料金/入館料 ■会場/上山城多目的ホール |
令和4年7月 | |||
23日 | 〇上山城体験教室「勾玉づくり」〇 ■時間/午前の部10:00~/午後の部13:00~ ■定員/午前・午後の部各10名(事前予約制)■料金/入館料+1000円(材料費) ■会場/上山城多目的ホール |
令和4年8月 | |||
9日 | 〇上山城ナイトミュージアム〇 ■時間/18:00~20:00 ■定員/18:00入館40組・19:00入館40組(事前予約制・1組5名以内)■料金/入館料 ■会場/上山城館内 |
![]() |