江戸幕府最後の将軍 徳川慶喜への爵位「公爵」授与を祝う記念写真 |
![]() |
徳川慶喜(よしのぶ)への爵位「公爵」授与を祝い撮影された集合写真。徳川慶喜の周囲には、徳川家一門の他、長きにわたり徳川家を支え続けてきた旧譜代大名家の当主ら計81名がズラリと勢ぞろいしている。その旧譜代大名の一人に、旧上山藩主
松平信庸(のぶつね)の姿を確認することができる。 撮影地の東京芝の紅葉館(現在の東京都港区内)は明治14(1881)年に建てられた会員制の料亭で、外国人や政治家・実業家たちの社交場として使用された。 その後、第2次世界大戦中の昭和20(1945)年、アメリカ軍の東京大空襲で焼失。現在その跡地には東京タワーが建設されている。 [撮影:明治35(1902)年6月3日/撮影場所:東京芝 紅葉館 ] 【上山市立上山小学校より借用資料】 |
活 動 報 告 |
2023年度 | |
会 期 | 展 示 内 容 |
![]() |
企画展「五月人形と刀剣・甲冑展」 |
![]() |
上山市生涯学習課主催 企画展「史跡“楢下宿”の魅力V〜現在に伝わる羽州街道参勤の歴史」 |
![]() |
企画展「上山城収蔵 徳川家関係資料展」 |
![]() |
関東大震災100周年・企画展「上山ゆかりの建築家・耐震構造学の祖 佐野利器」 |